人を殺しちゃいけないんですの。

DEATH NOTE (12) (ジャンプ・コミックス)

DEATH NOTE (12) (ジャンプ・コミックス)


デスノート完結!
ちゃんと買ってたんだけどマジメに読んでなかったので
これを期にちゃんと読んでみようかなー。
整合性とかちゃんとしてるんだろうけど
途中からそういうのどうでもよくなっちゃう展開だったしな。


それでも完結によせてなんか書いてみる。
ネタバレ含むのでまだ読んでない人は読まないほうがいいかも。


デスノートって結局ライトくんが負けて終わるんだけど、
あれはなかなかいいラストだと僕は思う。
そこまでの展開はどうとしてあの物語の終わらせ方としては
かなり綺麗なんじゃないかと。


特に好きなシーンはライトくんが最後に演説をするところ。
それからそれに対してニアが切り捨てるところ。


このシーンをジャンプで描くっていうのはなかなか危険な行為だと思う。
ジャンプは日本中の老若男女が読んでるバケモノ雑誌で、
そこであれだけの説得力を持つ作品*1をやるということは
「たかがマンガ」で済まされない重大な責任を負う。


そう思いながらあのシーンを見ると
「ライトくんの言うことは合ってる!」と言い出す輩も居る気がするんだよね。
ダークヒーロー的な魅力?
常に漂ってる感じがね。
でもまあ普通に考えれば世の中そんなことがまかり通っちゃいけないわけで
そういう当たり前のことを綺麗に描けているあのラストはかなり好き。


そんなアンバランスさを含んだラストだと思うんだけど、
それでも少年誌であーいう形を取れたのは
実は途中の無駄に超難解な地味め展開のおかげかな、とも思ったわけです。
正直あの展開は退屈で、見ていて憂鬱になることこの上ない感じなんだけど
逆にそのおかげで対象年齢を引き上げたのかなぁ、と。
未成熟なガキンチョが知った顔で読むことも出来ないような
退屈なマンガだったからこそあーいう風に終わらすことが出来たのでは無いかなぁ、と。
こう、思うわけなんですね。


だから途中の退屈な展開は斜め読みで適当に読み流すのがキチかと。
「ああ、マットっていう奴出てきた。死んだ。」
くらいの流れで。
正直読んでもしょうがないし。たぶん。


ともかくなんかブームとかに流されたりせずに
デスノートがちゃんと完結したことが僕は嬉しいなぁ、と思いました。

*1:ストーリーの秀逸さだけでなく、絵柄の緻密さも大きな要素。