第二回ブログ研究会

前回が夏休み直前だかそんな時期で、
しばらく経っちゃったけどついに先日、第二回ブログ研究会が行われた。


会場は赤尾研究室。
初めて入ったそこは、
漫画が棚にずらーっ!
机にゲーム機がずらーっ*1
なんかすごい部屋だった・・・!
漫画のジャンルはさまざまで、並べ方も特に統一性を感じなかったので
たぶん面白いと思った漫画が普通に本棚に並んでいたんだろうと思う。
漫画じゃ無いけどナゴムの本があって面白そうだなぁって思った。


今回は「ウェブログの心理学」と
「インターネットと“世論”形成」という二著を取り上げ、
各自それについてレジュメを発表するという内容。
日本におけるブログの成り立ちから
インターネットと現実の事件の関係性といった話がメイン。


はてなの話も出てきて、はてなの面白いところとかを話してたら
はてなダイアリーにおけるキーワードのリンクを実際に見てみようという流れに。
そんな流れで「カミナリオンライン開いていい?」と先生に言われる。
学科のブログリンク集に登録されているので
いつでも見られる覚悟は出来ているはずなんだけど・・・。
いざスクリーンに映し出された僕のブログを
見知らぬ人たちが見てもらう、という状況に直面すると
ムチャクチャ恥ずかしい。
新しいプレイに目覚めた・・・りはしなかったので、
もうこういう体験はしたくないなぁ、と思いました。


結局自分が担当した部分のレジュメは発表せずに終わったけど、
知らないことや新しいことをいろいろ勉強できて良かった。
レジュメをまとめたりしたことでついていけた部分もあったので
次回までにもうちょっと勉強したいとおもった。
っていうか僕はレベルが低いので空気が読めず、発言もままならないので
もっと有意義にするためにもいろいろネタを仕込んでおかないといけない。


蛇足
Artisanが
「『ニホンちゃん』という2ちゃん上で展開している嫌韓な小説があるんだよ」
という話をしていたとき、僕は「あふがにすタン」のことを思い出していた、
というのはここだけの話。

*1:いろんなゲーム機があったけど漫画をチェックするのに必死であまり覚えてない。